der Glanz 2023 -輝‐ セット/えべおつWein

価格: ¥7,955 (税込 ¥8,750) ¥8,410 (税込 ¥9,250)
[ポイント還元 88ポイント~]
数量: セット
セット内容価格在庫購入
der Glanz 2023 -輝‐とRegenbogen 2023 -虹‐¥7,955(税込 ¥8,750)4セット
der Glanz 2023 -輝‐とder Schimmer 2023 -ほのか‐¥8,410(税込 ¥9,250)3セット

返品についての詳細はこちら

twitter

えべおつWein


えべおつWeinは、北海道滝川市江部乙町にある家族経営のワイン生産者です。東京で生まれ育った高橋孝輔さんは、学生時代からの北海道で農業をしたいとの思いを、江部乙町に広がる菜の花畑に魅せられ一足先に北海道に移住したご両親と共に実現されました。

かつてりんご産地として栄えた江部乙町、「この果樹産地を再び元気にしたい」との想いで、この地に根ざしたワイン造りをモットーに、日々、ぶどう栽培とワイン醸造に励んでいます。

現在は、ピノ・ノワール、ツヴァイゲルトレーベ、ピノ・ブラン、ピノ・グリ、シャルドネ、リースリング、ミュラートゥルガウの7品種を栽培しています。

2023年、ワイナリーを設立し、自社醸造所での仕込みをスタートしており、今後さらなる活躍が期待される注目のワイナリーです 。


der Glanz 2023 -輝‐


ツヴァイゲルトレーベ、ピノ・ノワール。2023年10月に樹齢8年~4年の樹から収穫したブドウで作り上げた2品種混醸のミディアムボディ赤ワインです。原料のブドウは全て自社農場産です。

2023年は今までにない温暖な気候となりました。生育期の降水量は必要充分で枝は健全に成長。夏から秋にかけて気温は高く、また昼夜の寒暖差が小さかったため冷涼な地域の特徴である酸味は抑えられ、例年に比べると穏やかな口当たりのブドウになりました。9月後半~10月後半まで続いた約1ヶ月の収穫期間のうち、中期~終盤にかけて収穫したツヴァイゲルトレーベとピノ・ノワールを使用しました。

2023年からブドウ園に隣接する自社ワイナリーでの醸造がスタートしました。原料のブドウは手作業で丁寧に選果と除梗を行い、1週間の低温浸漬と約1ヶ月の醸しでじっくりとブドウの成分を抽出。発酵は野生酵母を活用してブドウが持つポテンシャルを発揮できるような醸造に努めました。圧搾後は澱との長期間接触や乳酸菌発酵、新樽での貯蔵など約10ヶ月、瓶詰め後6ヶ月の熟成を経て完成しました。

品種はツヴァイゲルトレーベが主体です。紫を帯びた明るい色調に、果実やスパイスの特徴香とフレンチオーク樽の香りが調和しています。滑らかなタンニンによる口当たりの良さだけでなく、僅かに感じる苦みが味わいに奥行きを与えています。

ツヴァイゲルトレーベ、ピノ・ノワール2品種混醸の赤ワインです。1週間の発酵前低温浸漬と約1ヶ月の醸し発酵でじっくりとブドウの成分を抽出しています。圧搾後は澱(オリ)との長期間接触や乳酸菌発酵、新樽での貯蔵など約10ヶ月、瓶詰め後6ヶ月の熟成を経て完成しました。
ツヴァイゲルトレーベを主体とし、紫を帯びた明るい色調に、果実やスパイスの特徴香とフレンチオーク樽の香りが調和しています。滑らかなタンニンによる口当たりの良さだけでなく、僅かに感じる苦みが味わいに奥行きを与えています。(ワイナリーさん資料から抜粋)

der Glanz 2023 -輝‐とRegenbogen 2023 -虹‐の2本セット、der Glanz 2023 -輝‐とder Schimmer 2023 -ほのか‐の2本セットの2種類のセット販売となります。お一人様どちらか1セットでお願い申し上げます。


インスタ始めました!フォローお待ちしています♪

カレンダー
  • 今日
  • 定休日

ページトップへ