Ascension Chardonnay 2023 750ml/とわ北斗ヴィンヤード

価格: ¥3,200 (税込 ¥3,520)
[ポイント還元 35ポイント~]
数量:
在庫: 48本

返品についての詳細はこちら

twitter

ドメーヌ・トワ(とわ北斗ヴィンヤード)


とわ北斗ヴィンヤードは北海道のほぼ中央部、鷹栖町の上川盆地に位置し、白赤7品種約1万本を栽培。社会福祉法人鷹栖共生会「とわ北斗」が障害を持つ方の就労の場として 2015年よりワイン用ブドウを栽培、2018年よりワイン作りを行っています。

栽培品種は白品種がゲヴェルツ、シャルドネ、バッカス、ピノグリ。赤品種がピノノワール、ピノムニエ、ツヴァイゲルト。2022年現在で13000本栽培。

栽培期間中、夏季は日中の気温が高く30℃を超えることは日常的ですが、反面夜間の気温は低い傾向にあります。冬季は-30℃まで気温は下がり、ブドウ樹は豊富な雪に包まれることで冬の寒さに耐えています。

畑はph改良のため石灰資材の他、動物性堆肥を施用しています。その他栄養素に関して化成肥料は施用していません。防除に関しては、有効成分を吟味し環境負荷を抑えられるよう薬剤選択をしています。有機資材で代用が可能なものは積極的に取り入れています。

現在は10Rワイナリーにて委託醸造。発酵期間は自社ワイン管理の他、研修生としてワイン作りを学んでいます。

キレイなブドウで、野生酵母、少ない亜硫酸、冷涼地らしい酸を活かしたワイン作りを心掛けています。

2024年に鷹栖町でワイナリー設立、10月より自社醸造が今年度より始まり、「とわ北斗ヴィンヤード」から「ドメーヌ トワ」として新たなスタートを切りました。


Ascension Chardonnay


シャルドネ。

初のシャルドネ単一仕込みです。3割を新樽、7割をコンクリートタンクで発酵・熟成しました。

強く主張しない樽の風味と、コンクリートタンク由来と思われる独特の口当たりが特徴です。リンゴや桃のような蜜を伴う香りと、瑞々しい果実感と酸味が織りなす、エレガントなスタイルです。(ワイナリーさん資料から抜粋)

お一人様3本まででお願い申し上げます。


インスタ始めました!フォローお待ちしています♪

カレンダー
  • 今日
  • 定休日

ページトップへ