アパチャーファームアンドワイナリー
長野県東御市にあるアパチャーファームアンドワイナリー。田辺良さんは、東京で酒販店勤務後、ワイン造りをするため東御市に移住してワイン用のブドウと野菜の栽培を始めました。現在、長野県東御市の標高約600m〜800mにある畑で、約30種類の野菜を農薬・化学肥料を一切使わず栽培しています。
Apertureは英語で「カメラの絞り」という意味を持ち、「農園のワインづくり&野菜づくりにフォーカス」したいとの思いが込められています。
2022年8月にワイナリーを開設しました。
Under the Sun 2024 “Candy pop”
2024年は白ブドウを買う事が出来なかった為、代わりにMBAを買うことになりました。2024年当初計画にはない事でしたが、まず初めてMBAを仕込むにあたり、MBAが産まれた新潟の岩の原葡萄園さんまで伺い、畑や醸造所を見学して少しでもMBAを理解出来たらと思い勉強しました。 美味しいMBAって飲んだことある?とワイン好きな方に聞くと、MBAらしくなくて美味しいMBAがあるよってよく耳にします。。。MBAとは。。。 僕なりのMBAとは、飲んでからのお楽しみで(笑) 仕込み方は、巨峰と変わらず、全房MC後足踏み破砕。発酵終盤にプレスして樽熟成4カ月しました。瓶詰前にメルローを20%ブレンドしました。
抜栓したてはピチピチしたガス感があり、また遊び心からくる程よい梅出汁感がたまりません。ジンギスカンやBBQなどのお肉の油を流す様な感じの飲むと楽しいです。
スタイル:スティル 品種:MBA(買い葡萄)80%、メルロー20%
アルコール分:10%
生産本数:450本(ワイナリーさん資料から抜粋)
お一人様1本でお願い申し上げます。