ドメーヌ・オヤマダ
福島県郡山市出身。中央大学文学部ドイツ文学科卒。16年間山梨県笛吹市のルミエールに勤務し、栽培・醸造責任者を務めた。現在は退社し、約3 haの畑を管理し2014年に初のドメーヌ・オヤマダとしての仕込みを行う。
万力(ロゼ)
甲州、プチマンサン、シュナンブラン少量。山梨市万力の南西向きの斜面につくられた段々畑。棚栽培で全て短梢で仕立てられており、3品種が1枚の畑に混植されている。BOW!白のデラウェアの畑である西山や蟹沢からほど近い位置に所在。
飴色。スイカズラや生姜、花梨、べっこう飴。酸味は甲州由来のハーブと共に穏やかさを持って舌に残る。温度が上がってくると明るい赤いベリーの香りが立つ。余韻にもフランボワーズ。各要素ははっきりしている。塩味との相性が良く、料理は塩系で。味わいがよりクリアになる印象。(インポーターさん資料から抜粋)
お一人様1本でお願い申し上げます。また「ドメーヌ・オヤマダ」以外の輸入ワイン(同価格帯以上で数量制限のないもの)をご購入数と同数、同時購入願います。条件に満たないご注文はキャンセルとさせていただきます。ご了承ください。
カートに商品を入れてから 30分間、商品を確保いたします。商品をカートに入れてから 30分 を過ぎますと、自動的にカートより、削除されますのでご注意ください。