ヴァン・ヌーヴォー・デュ・チュ=ブッフ ブラン 2024 750ml/ル・クロ・デュ・テュ=ブッフ

価格: ¥2,880 (税込 ¥3,168)
[ポイント還元 32ポイント~]
数量:
在庫: 10本

返品についての詳細はこちら

twitter

ル・クロ・デュ・テュ=ブッフ


今を遡ること20年以上前、1996年にビオロジック栽培と、醸造時亜硫酸塩無添加醸造を開始し、今や堂々ヴァン・ナチュールの重鎮と畏敬される生産者。

ドメーヌを運営するのはティエリ-とジャン=マリのピュズラ兄弟。その家系は15世紀からモンティの地に続き、クロ・デュ・テュ=ブッフを所有。このクリュは、16世紀には国王フランソワⅠ世と王女クロードが、特に入念に管理したという記録が残る、由緒ある畑である。

畑には施肥も数年に一度にとどめ、40hl/haを上限とする低収穫を徹底。亜硫酸塩添加もゼロ、もしくは瓶詰め時のみ15ml/lを上限とする。

そのワインは、若いうちから気取らず近づきやすいが、熟成を経て次々に現れる味わいは、“驚異のピュズラ・ワールド”との讃辞を浴びる。

2010年以降のヴィンテージではさらに心機一転し、しっかりとした格調と気品、みずみずしさと緊張感を、ドメーヌものだけでなくネゴシアン・ワインにさえ表現する境地へと到達している。なお、近年ジャン=マリは引退し、ティエリーの娘ゾエが父に協力している。


ヴァン・ヌーヴォー・デュ・チュ=ブッフ ブラン


ソーヴィニヨン・ブラン。2024VTはシェール川沿いのサン=テニャン村のソーヴィニョン・ブランを使用。記録的な収穫量のあった23VTとは正反対に、長雨とベト病により収穫量は激減した。選果も多く必要だったが、得られた果汁の品質には満足しており、酸が高くPHも低かったので、発酵は問題なく近年の中ではアルコール度数の控えめなすっきりとしたスタイルに仕上がった。やや粘性があり、とろみのある状態です。(インポーターさん資料から抜粋)

インスタ始めました!フォローお待ちしています♪

カレンダー
  • 今日
  • 定休日

ページトップへ